トドお父さん通信
最初から大上段にかまえた題名になってしましました。(後半でヘタレな事実が判明!)

先にHP-AMP1 真空管ヘッドフォンアンプ キットの組み立ての記事を書いてます。

そちらも併せてご覧ください。

ラジオ少年のHP-AMP1で真空管ヘッドフォンアンプ(とHD-650ヘッドフォン)の魅了に目覚めた

トドお父さん。最近は、夜半に音楽を聞くときはほとんどヘッドフォンです。

この間、ebayで趣味の真空管オークションを楽しんでいたところ、Little Dot用真空管って

ジャンルがあるではありませんか?

 トドお父さん通信  Little Dot MK II

それで気づいた中華ヘッドフォンアンプ Little Dot MKII 送料込で¥17000。

深センにある、この会社、いい部品を使っており、良さそうです。

http://www.littledot.net/forum/viewtopic.php?f=9&t=816

でも、貧乏だからHP-AMP1を改造しようとしたところまではお話ししました。

これからのお話は、実際の改造プロジェクトの解説です。Modsっていうとかっこいい


【部品購入】

HP-AMP1の回路図に改造を記入した回路図に従って、部品を集めます。

(カソード抵抗 330Ωを忘れておりました。注意ね)

トドお父さん通信

今回は、水曜日、会社の帰りに今泉のカホパーツセンターによって揃えました。

トドお父さん通信  嘉穂無線って言ってましたね、ずいぶん昔

買う部品は

① 470KΩ x4 (2Wくらい)

② 1.8kΩ x2 (1Wくらい)

③ 100KΩ x4 (2Wくらい)

④ 15KΩ x2 (1Wくらい)

⑤ 330 x2 (2Wくらい)  ← 出力の3極管のカソード抵抗です。(回路図には忘れてます)

⑥ 0.1uF(250V) x2

⑦ 0.22uF(450V) x2

以上で、¥900くらいでした。 トドお父さんのコズカイで足りました (^u^)

売り場には、1個 ¥700くらいする高価なオーディオ用のコンデンサが鎮座してましたが、

貧乏なトドお父さんのこと、目もくれず安いポリエステル・コンデンサを購入しました。

(2個で¥240くらいでした)

【改造・組み立て】

次の休日に、悲壮な決意でHP-AMP1 の改造に入ります。

(壊しちゃうかもしれないし、改造中はアンプを使えません)

まず、アンプのシャーシーから基板をはずします。

線材の接続は、ターミナル式になっているので、ねじを緩めるだけ、便利。

トドお父さん通信  外した基板。 これは実は改造後

取り外す部品は足の半田をはずします。

はんだを半田コテで溶かしたところを、半田水取り機でシュポッツと吸い取ります。

それで取りきれない部分は半田吸い取り線(銅の網線)でさらにきれいに取ります。

くれぐれも、銅箔パターンをはがさないように注意して作業してくださいね。

不要な部品を取り外したら、次は組み立て。

パターンをそのまま使える部品は、そのまま半田付けします。

付けられない部品は、部品面でなく、裏の半田面(パターン面)に取り付けます。

トドお父さん通信 マイラーの背が高いです

裏にあまり高さのある部品を取り付けると、あとでスペーサ(スタッド)で抑えられなくなるので

注意してくださいね。 (スペーサ高さをかえる手もあり)

一番大変なのが、6U8の1番ピンと6番ピン、プレート同士をつないでいるパターンの

切断です。 ここはカッターで注意してパターンを切ってしまいましょう。

トドお父さん通信 トドお父さん通信

カッターで平行に2mmほどの間隔でカット     はんだごてを当てて剥離します。

あとで元に戻すときはジャンパー線を使います。

【完成・検査】

回路図通りに組み立ったら、接続を見直しましょう。

トドお父さん通信 裏面に実装した部品とジャンパーです

テスターで、B+電源(プレート側)からの抵抗値と理論的な抵抗値を見比べます。

つぎにアースからの抵抗値と理論的な抵抗値を見比べます。

これを真空管の各ピンで実施します。 左ch/右chの違いも注意ね

トドお父さん通信

トドお父さんは2か所ほど間違いが見つかりました。

470kΩの9Pグリッド側が6Pプレートにつながってたので、こちらもパターンを切断して

ジャンパーで9Pグリッドに接続しました。

あくまでも、自己責任で実験をお願いします。

結構、難易度は高くなります。(ラジオ少年自体が難易度高いんですけどねー)

【火入れ・視聴】

つかれましたので、これからは来週にします。

みなさん、来週もよろしくお願いしますねー。

それでは、おやすみなさい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です