道の駅むなかた でお魚を買うと処理がいまいち。

特にヤズを一匹とか買うと、200円払えば3枚にしてくれるが、皮をはいだり

刺身に引いてくれることはしてくれない。

これは、地元 小郡の東原鮮魚店との大きな違いです。

350円以上なら、ただで処理をしてくれます(暇な時なら、それ以下でもOK)

先日、紹介しましたように家庭のステンレス包丁だと、皮をはぐところまでは

何とかなりますが、刺身に引くとぐちゃぐちゃ。 ちょっと、勘弁してほしいレベル。

鋼の包丁が欲しいと思ってましたが、楽天とかでみるとこれが結構高いんです。

前ふりが長くなりましたが、そんなわけで包丁を探しに、道の駅 はらづる にお出かけ。

前に包丁を見たことがあるんです。 そんなに高くなかった記憶が?

トドお父さん通信   道の駅 はらづる お客さんでいっぱいです

道の駅 はらづる 岡県朝倉市杷木久喜宮1665-1 [電話] 0946-63-3888 [営業時間] 8:00~17:30 

冬の小春日和の日曜日の昼下がり、カミさんとてくてくと車で出かけました。

あったかくなったので、道の駅はお客さんでいっっぱいです。

トドお父さん通信   ショーケースがあります

お目当ては包丁なので、一目散に奥の特産品売り場に向かいます。

「あった、包丁!」

ガラスのケースのなかに、いろんな包丁が置かれています。

  トドお父さん通信   こちらは大ぶりの包丁 

安いものは¥2300から、普通の出刃庖丁は4~5千円くらいです。

こないだ、三瀬のそばつくり体験で使った、麺切り包丁は1万円くらい。

安いです。

小ぶりの出刃庖丁¥3000も魅力的だったんですが、初志貫徹。

トドお父さん通信  いろんな包丁があります

さらに小ぶりで使いやすそうな、アジ開き包丁を選択。 ¥2300です。

実家が日本刀を扱っていたので、目利きはだいじょうぶ (なはずです)。

奥の事務所のおねーさんにガラスを開けてもらいます。

危なくないように、刃に段ボールのカバーを付けてもらい、レジに持ってきます。

カバーに製造元の鍛冶屋さんの名刺(住所付き)を付けてくれました。

トドお父さん通信  小ぶりの包丁。触って刃口で選びました。

「この鍛冶屋さん、日曜の今日もあいてますか?」って聞くと、「大丈夫です、行ってみて下さい」

とのこと、住所見ると近くではないですか?

本河鍛冶工場   本河 七三 さん

福岡県 朝倉市 杷木 寒水 79-8 電話 0946-62-0070

さっそく、行ってみました。道の駅からは、車で5分くらいと近いです。

トドお父さん通信   お店の入口です。 農具なんかもかざってます。

春日原から来られたという先客さん夫婦がいましたよ。

このお客さんが帰るのを見計らって、勇気を持って訪問。

「ごめんください、道の駅でオタクの包丁を買ったものですが。」

「あー、いらっしゃい。どの包丁を買ったんですか?」

職人さんと思えない、気さくな対応にビックリ。

「サカナをさばこうと、ちっちゃな包丁を買いました。」

それなら、これがいいよ って出刃庖丁を見せてくれました。

「骨を切るなら、これくらいの厚みがないとね」

今回は小ぶりで扱いがやさしい、アジ開き包丁を買わせてもらいました。

「刃を研ぐときは、こんな風にするといいよ」

って丁寧な説明に恐縮しました。

写真を撮っていいですか? ってお願いすると「いいよ!」ってこの笑顔。

トドお父さん通信   いろんな包丁を見せてもらいました

失礼ですが、お年は? とお聞きすると御年 81歳になられるそう。

「この道、55年間続けてきたからね」って言葉と態度にクラフトマンシップを感じます。

トドお父さん通信   仕事場です。

「平日なら、仕事をしているところを見せてあげるよ!」

今回の所はこの包丁で練習させてもらって、また上達したら出刃を買いに来ます!

って約束してお別れ。

あー、訪問してよかった。 とヨシコさんとうなづくトドお父さんでした。

後継ぎがいらっしゃらないらしいので、買えるのも今のうち。

さぁ、みなさん。 本物の手作り包丁、買うならいまですよww

これから、手入れと使い心地を試してみたいと思います。 楽しみです。

それでは、おやすみなさい。

 

1件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    斑と申します。福岡市内在住です。
    同じ小出刃を愛用しているものです(爆
    私ももうちょっと暖かくなったらバサラに出掛け
    今度は野菜切り包丁を買いたいなと
    思ってます。
    トドお父さんは宗像方面ですか?
    行動範囲が広くていらっしゃるようですね(笑)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    たびたびごめんなさい(笑)
    地元小郡って書いてありましたね(^_^;)
    わたし 5年ほど前まで小郡の三沢付近に
    勤めてまして、それで良くその辺りを存じ上げております。
    えっと~三沢の隣の駅の名前はなんだったかな。ど忘れしましたけど駅前のカシワ屋さんの
    鶏刺しが大好きですw

  3. SECRET: 0
    PASS:
    >斑さん
    はじめまして!
    斑さんのブログを参考に、バサロで望みの小ぶり包丁を買えました、ありがとうございます。
    春に野菜包丁を見繕いにバサロまで足を延ばされるのなら、是非 本河鍛冶屋さんを訪問されるのもお勧めです。そこから車で5分弱くらいでしたよ。
    本河さん、ステンレス系のものや、持ち手が台所包丁のようなものもあり、バサロより種類が豊富でした。お気に入りが見つかるとよいですね (^u^)

  4. SECRET: 0
    PASS:
    >斑さん
    宗像へは、海に出勤でたびたび出かけてます。最近寒いので出勤できてませんが(笑
    三沢へお勤めでしたか。
    駅前のカシワ屋さんは、お隣 大保駅のくまがいカシワ店ですね。鳥さし、こちらに来て初めて食べましたが私も大好きになりましたよ。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    1年前に道の駅はらつるで三徳包丁を買いました。3,000円強とお手頃価格でした。ステンレスではないので手入れは面倒ですが、切れ味はまあまあです。朝倉市や大分県の日田地方には昔から鍛冶場が多く包丁、鎌、鍬等の工場がまだ残っているようです。今は農機具等の部品生産が多いのかもしれませんが。

    kwr2335

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です