今日はGWに入って2日目、平日の午後である。
平日なので、子供達は学校、ヨシコさんも講演会で公民館に午前中はいないので、株式市況をチェック後外に昼飯を食べに行くことにした。
この辺は田舎なので、選択の余地があまりない。
ラーメンなら、小郡の「大砲ラーメン」(大刀洗に太陽軒という(午前中しか開いてない)有名店があるが、店の周りがナントモいかがわしい雰囲気なのでいってない(いけてない))
久留米まで足を伸ばせば、大龍ラーメン、大砲ラーメン(長門石店がウマー)、龍の屋、一味ラーメン等いくらでも有名店があるのだが。
うどんなら、大刀洗の「あずみうどん」、か大保の「睦っちゃんうどん」(久留米ならコナイダの「立花うどん」バイね)
”そば”なら、・・・・・て出てこない。 しかし、できたんですよ 3年前にー(前フリがながすぎー)
それが、小郡のそば処 「山うち」 たしか、オナジ名前のそば屋が昔飲みに行くとき、大名の角にあったような?
兄弟店ダローか
ここのウリは、トにかく「安ーイ」、ざる蕎麦が¥480、天丼が¥500(セットの小うどん・そばは¥200)
ウチの前の新しい道を800mくらいで500号線とクロスし、さらに500mくらい郵便局を過ぎて南に向かうと、新しいドラモリの先にオープンした、小郡ではめずらしいそば屋である。
(筑後は基本的にやわやわのウドン文化圏であるとトドお父さんはにらいんでいる)
郵便局で換金したイオンの配当金¥1530(セ、セコイ!)をにぎりしめて、さあ今日はお大尽である。
店に着くと、平日の昼12時過ぎのため、えらい込み合っていて座るところはない。(カウンタもいっぱい)
すると、前のテーブルのおじさん(定年退職後っぽい、雰囲気)が相席の席を譲ってくれた。
さすが、小郡・・・気の使い方が昔風でいいよね。
「これが、目当てで来ているんですよ、」と教えてくれたのが、平日のセットメニュ(っていうんだろーか)
小さい黒板に "本日はかつ丼とうどん・そばセット ¥500” と書いてある。 「っね、安いっしょ!?」
これはたのむっっきゃない。 ¥1530のお大尽は夢となった。(あまったオカネはきっと夜の刺身になるのだ)
待っている間は、筑後スタイルのサービスの小物、そばのカリカリ揚げたおやつ、マカロニサラダ、ツケモノやコンブ各種をつまみながら、のんびり待つ。 そわそわしている営業の人たちをヨソにこのテーブルだけは別の時間が流れている。
「小郡のほかの店でいい処ないですかねー」と聞かれるが、「うどんなら、あずみ」「あー、そこいきましたけど、今ひとつ、睦ちゃんうどんも、ちょっと」・・・って、おいおい、キットこの人は「立花うどん、あーあそこはうどんがやわやわで、ちょっと」っと言われそうな雰囲気ww。
あーよかった、牧のウドンはあんまりねーなんていわなくて、ゲに人の味覚は千差万別である。
そのうちに、きたきたセット物が。 カツどんはさすがにいつもより小ぶりである。 そばの端っこが切れてないのもご愛嬌。
でも、このおじさんは、結構年に見えて健啖家だよなー、もたれそうなカツどんをぺロリである。
トドお父さんも最近は、揚げ物系は胃がもたれるようになってきた-って言うと会社の人間から、
「なーーーにをおっしゃいます、Mさん。こないだ、会社のリクレーションで行った焼肉プサンで肉を8皿ぺロリだったじゃーーないですか、マタその後に、大盛りゴハンを2杯オカワリしていたじゃーーありませんか!?」 って突っ込まれてしまった。 ソマソ。