今日もカゼで鼻水ダリダリ、午前中は地域の自治会の打ち合わせがある

ようやっと帰ってきて、ナオと睦ちゃんうどんに行ったあと 再び New AMP-1で遊ぶ。

  トドお父さん通信       トドお父さん通信

睦ちゃんウドンのおまかせA \500 ゴボ天と肉とワカメ  ナオの注文 ざるそば(\520)の大盛り(¥620)

さて今日はシミュレータでできなかったデータ実測とハム低減検討である。

原さんの記事に「一点アース」って書いてあるが、結構 ボリュームを絞ってもハム音が大きい

Webで調べると、6AV6の問題って書いてある。μが高い割りにシールドが不十分らしい。

それで6AT6に変えるといいのだろうけど、(μ(増幅率)が低いのでノイズを拾いにくい)

ボリュームを絞っても、「ブーーン」って音がするのはいやですよね。 ひずみにもなるし。

さて、 約束どおり(って誰も見てないww) シグジェネとオシロをつないで、この辺を改善しよう。  

トドお父さん通信  トドお父さん通信
     ワニ口を作成                     ダミーロード(10Ω)を作成


まず、シグジェネに接続するワニ口を2個、スピーカのダミーロードを10Ωセメント抵抗で2個作る。 

まず、なにも接続せずに出力のハムノイズレベルを測定。 

左チャンネルで100mV、右チャネルで150mVもある。 

次にシグナルジェネレータを接続し、矩形波 1KHz 300mV入力で各部データ測定ww

トドお父さん通信  トドお父さん通信
  各部電圧を測定                 6AQ5出力 矩形波が歪んでます(ハムも)

まず、カソード電圧これは1.1V (設計では1V )。

グリッドのシグジェネ入力レベル(ボリュームで調整) 30mV

6AV6出力の振幅 6AQ5のグリッド入力 1.7V (増幅率 ≒60倍)

6AR5のカソード電圧は約1,7V

 

6AQ5の出力は 10V P-P 電圧増幅率は6倍位だが、電流増幅でパワーを確保する。

トドお父さん通信  アース変更中、感電しないようにねーー

次にアースポイントを変えてハムノイズを減らす。

まず、出力トランスのアース側をアースする。

次にアースポイントの変更。

電源の電解コン 2個のアースを直下で落とすのを止める。

実体配線図をみると、配線ラグ版の中央でアースしているようだ。

でも、付いてきたラグ板に中央のアースはない(ためにビスナットが一組余る)

仕方がないので、左チャネルは左端、右チャネルは右端でアースポイントに落としてみる。

あまり、改善がない。 RCA端子から、ボリュームを通って、6AV6 のグリッドに行くまでの配線がキモのようだ。

今日は、この辺でカンベンしてヤロー、次はこの辺をいじってみよう。

フト気づきました、ヤスミなのに、なんでこんなことをしてるんだロー?

なかなか、ヲタクの道も大変です。 いつの間にか、会社と同じようなことをしています。

早くカゼと花粉症が治って、海でパドルデビュー 本格脱力したいモンです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です