ステレオ誌の付録、LXA-OT3デジタルアンプの記事も3回目になりました。
今回は、前回の宿題、電源OFF時のポップノイズを消す検討を行います。
ケースに入れたため、電源ON/OFFはケースのスイッチで行います。
DC電源の+17Vを単回路で切ります。 ポン、って大きい音がしました。
びっくりして回路図を参照、心臓に悪いですよね(スピーカに悪いw)
元の構成では電源OFF時に、+17Vの供給がきられてないじゃないですか?
代わりにドライバチップのスタンバイ(STBY)信号を”L"に落としているだけです。
スタンバイ電流、非常に小さいのでこれもありっちゃありです。
しかし、電源にスイッチングでないDC電源なんかつなぎたいときには、これでは
こまりますよね。 電源切れないし、省エネ上の問題になります。
そこで、なんとかポップ音をなくす検討に入ります。
まずは、電源SWを2回路にして、1回路は17Vをきるのと同時に、もともとの回路に
ついていた、STBY信号を”L"にするスイッチも入れるようにしました。
これで、だいぶポップ音は小さくなりましたが、まだ電源OFF時に音がします。
うーーん、これはワンショットでリレーでも駆動しないといけないのでしょうか?
安いアンプにあんまり美しくないですよね。
このアンプのIC STマイクロのTDA7491HVのデータシートを見てみます。
なんとポップノイズ対策回路がはいっています。
さっきのスタンバイ(STBY)信号とミュート(MUTE)信号でポップ音を消す仕様です。
電源ON時はMUTE=”L"、STBY=”L"でSTBY=”H"にしてから、MUTE=”H"にする。
電源OFF時は、先にMUTE=”L"にしてから、STBY=”L"に下げる。
今のLAXMANの回路の仕様と違ってるじゃぁありませんか!
STBYもMUTEも.3.3V電源から33KΩと10uFでICの端子に供給しています。
これだと、時定数が結構大きい。とくにOFF時。
回路を見ると、OFF時はSTBYの電源はSWで強制的に”L"にする仕様です。
残念ながら、33KΩが入っているので、10uFから”L"になるのに時間がかかります。
これが原因ですねー。 ぽちっと改善しましょう。
電源OFF字に、MUTE信号を先に”L"に すればいいんです。次にSTBY。
STBY信号の先はトランジスタで”L"に落とされているので、ダイオードと小抵抗を
つないいで、MUTEを先に落としてみましょう。
オシロで信号も確認します。
おっ、成功! 音が消えました! ちょっとドヤ顔です。
オシロの信号、R57の先につないだ10uF(MUTE)がすぐに”L"になります。
それまでは、電源電圧どうよう、だらっと下がっているだけでした。
どうして、LAXMANの設計の人、ダイオードを入れんやったですかね?
回路設計が上手なだけに不思議です。
意地悪く、マニアの人をテストしているのかもしれませんね
あー、ポップノイズがきえたので、安心して ねむくなりました。
それではおやすみなさい。
この下は回路図と改善内容です。
それでは、まったね~~
SECRET: 0
PASS:
遊びにきてみました!
書き方が上手なので勉強させてもらってます☆。.+
また絶対にきまーす(*^o^*)ノマタネッ
SECRET: 0
PASS:
>えみかさん
トドお父さんです。
最近ブログ頻度が増えました。
またみていってくださいね (^-^)
SECRET: 0
PASS:
初めまして。
僕もポップノイズをどうしようか悩んでましたが、これで簡単に解決できました!
ありがとうございました^^
SECRET: 0
PASS:
>jynさん
お役に立てて良かったです。
自分も他の方のブログを参考にさせてもらいました。色んな方の意見が貴重です。
自分は、この後、定評のあるTA-2020採用の中華アンプ SMSL SA-36Aを買いました。
こちらもビックリするくらい音がいいですね。
ポップノイズ対策のリレーも入って¥5000。
買った方が安いですが、作るのが楽しいんですよね(`・ω・´)
SECRET: 0
PASS:
最近、LXA-OT1を手に入れ、車載用にしようかと思ったのですが、エンジンOFFでポップノイズが発生するため、何か対策出来ないかと調べていたところこちらに辿り着きました。
こちらでは電源スイッチを交換されているようですが、無改造のLXA-OT1に「100Ω程度の抵抗+小信号ダイオード」を付けることは可能でしょうか?
可能でしたら、具体的に基盤のどこにどんな風に接続するのか写真のアップを掲載していただけないでしょうか?
ほぼ素人ですので、配線図も読めずマネしか出来ないのです。
突然のお願いで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
>ヤーボさん
こんにちは、コメント有難うございます。
LXA-OT1を入手されたのとのこと。
>可能でしたら、具体的に基盤のどこにどんな風に接続するのか写真のアップを掲載していただけないでしょうか?
残念ですが、今回の改造はスイッチを2回路にして、一回路は15VをON/OFFして、もう一回路はもともとのSTBY信号に入れ、スイッチでON/OFFする必要があります。
車載の場合は、キーでACC電源をON/OFFするので、ポップノイズが出てしまいます。
改造写真も小型の1005の抵抗上に半田付けする必要があり、苦労しましたのであえて乗せていません。
>自分は、この後、定評のあるTA-2020採用の>中華アンプ SMSL SA-36Aを買いました。
>こちらもビックリするくらい音がいいですね。
>ポップノイズ対策のリレーも入って¥5000。
市販の電源ONで出力の遅延リレーが入ったものの購入をお勧めします。
お助けにならずにすみませんね。
SECRET: 0
PASS:
>トドお父さん
突然のぶしつけなお願いに回答いただき、ありがとうございます。
やはり、素人の私には無理そうですので、ご忠告通り改造は諦め、
LXA-OT1は室内で使用することにします。
SA-36A調べてみましたが、評価も高く高級感もあって良いですね。
ちょっとグラッときます・・