先週の小郡 駅近く、東原鮮魚店でのオサカナの仕入れの事後報告です。

土曜日の午後にサシミを見繕う。ついでに夕ご飯のオカズも仕入れ。

いつものように今日のお勧めを聞く。

「この玄海ぶり、アブラが乗ってウマいっすよ、それとこのカマス、でかいっしょ!」

「なかなかでないよ、この大きさでこの値段のカマス!」

トドお父さん通信  細長いカマスと水カレイ2匹、それと天然ブリ切り身


最近メキメキ上達の社長のトーク。 たまらずブリ、刺身 ¥200と切り身 ¥350をお買い上げ。

カマスは一番大きいのを見つけてもらう (あいかわらず意地汚い、トド父さん)。

サシミはブリにつづいて、サバとヒラメ 各¥200.

トドお父さん通信  上がサバ、下がブリと右がヒラメのサシミです


あとは、なんにしようか?

「****がいいよ!(水カレイの現地読み、なんていうかわすれました(笑))」

それも行きましょう、中型2匹で ¥400(だったかな?) これは唐揚げにしたいですね。

トドお父さん通信   アジの開きと長崎のメカブ


あとは、アジの干物 ¥298と久々のパック入りメカブ、¥200を買いました。 計¥1600強

今日はいつもに比べて、なかなかの買い物。

さあて家に帰って、ヨシコさんに代わって仕込み。

カマスの処理をネットで調べる。 ウロコを包丁の背で丁重にとって、背開きにする。

でかいウロコが飛び散ります。  

トドお父さん通信   背開きできた!感無量!

背開きにしたら、粗塩を大量に振って、室内で一夜干し。 さっそく水が出てきてます。

内臓は塩辛にするらしいです。 これも塩を入れて保存。

トドお父さん通信   仕込み前の水カレイ、身は太いね

次はカレイの仕込み。

これもネットで調査。 ウロコをとって(これはヌメリ程度でした)、おなかに包丁。

内臓を丁重に取ります。

あとは、お酒とみりんと醤油・砂糖を混ぜたダシに1時間くらい漬け込みます。

トドお父さん通信  漬けタレを準備

揚げる前に、キッチンペーパで水分を取って、片栗と小麦粉を半々の粉を

適当にビニール袋に入れてでまぶします。

ネット情報では居酒屋みたいに、真ん中に包丁を入れて、中骨に沿って内包丁を

入れておくと(表/裏両方) 骨も食べられるらしいです。 うちの包丁では無理、断念。

切り身は、お酒とナカマル醤油の菊醤油に漬け込んで、明日の照り焼きになります。

ここまでの仕込みに、2時間弱 クリアアサヒが1本 おなかに消えていきました。

そこで、バンぶーの練習から帰ってきたヨシコさんにバトンタッチ。

トドお父さん通信   サシミもようやくできました。

ようやくサシミで一献することができました。 ヒラメは明日にとっておき、サバと玄海ブリ

これはオイシウスです。 これまでの労働の効果もあったんでしょうね。

結構、魚料理、奥が深いです。

包丁が欲しくなりました。 ナンチッテ。

ヒサビサのカレイの唐揚げ、おいしかったですよー。ナオもタクも骨まで食いました。

さずがに中骨は無理ですが。

カマスも一夜でこんなにおいしくなるのかーって、つやつやしてアジがいい。

これは次の日曜日の夕餉になりました。

揚げ物、世の奥さま達は台所が汚れるので嫌いますが、たまにはお願いします。

ダンナもコドモ達も大好きですよ。 漬け込みなしでポン酢後付けでもOKです。

今日もご馳走様でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です