これが問題の浴室ファン

みなさんこんにちは、トドお父さんです。

 

今回は、自宅のお風呂のメンテナンスについて記事を書きたいと思います。

我が家、2001年に立てましたから、築15年になるのですが、そろそろあちこち痛んできました。

特に水回りですね。

 

風呂場にはTOTOのユニットバスを取り付けているのですが、このユニットバスに付いている

浴室乾燥暖房機の換気扇の音が最近ブーンと大きくなりました。

換気も十分されていないようです、浴槽内の結露がスゴイ。

取扱説明書ををみると、吸入口にティッシュペーパーを近づけて、吸っているとティッシュが吸いつく

らしいです。

 

さっそく試してみます。

あら、ティッシュ、まったく吸いつかないじゃないですか。

モータはにぎやかな音を出して回っているのですがね。

 

これは、たぶんファン(シロッコファン)のフィンが汚れているのでしょう。

 

下の蓋をあけても、シロッコファンのローターが見える様子はありません。

ふたを開けて型番の表示が見えます。

TOTO TYK200U4というタイプでした。(三乾王ってネーミングげなです)

 

 フタを外してもファン見えない

 

いろいろとググってみても、掃除の仕方が出て来ません。

ホームクリーニングの記事が見つかりました。

浴室乾燥機(toto三乾王)のお掃除~ハウスクリーニング・掃除

 

これは、TOTOでも比較的 新型でシロッコファンが見えるタイプですね。

それでも、降ろして掃除しちゃってます。
 

どうも、掃除をするためには、本体をいったん降ろして、分解掃除をするしかなさそうでです。

ユニットバスの天井のメンテ用口をはずして、中を見てみました。

 

 点検口を開けます

 

100Vの配線、アース、それとリモコンからのケーブルがありますね。

これを外す前には、専用回線のブレーカを落としてからやる必要がありますね。

(電気工事士二種の免許が必要です)

ファンの掃除をするために、電気工事士を呼んでくる必要があるとは、昔のTOTO 神仕様です!

 

 ケーブルが見えますね

 

 さきのホームクリーニングの方も電気工事士を持っているとは思えませんが、きっと保有しているのでしょう。(ちなみにトドお父さんは、2011年に取得です)

 

閑話休題:

まず、浴室乾燥機のブレーカがオフになっていることを確認します。 リモコンを押して反応しなければ

OKです。(いったん電源が切れると、再びONしたときにリモコンのエラー88が点滅します)

 

天井裏の100V 白黒2本と緑/黄色のアース線1本を抜きます。

抜くときは、ボックスの白い部分をマイナスの電気ドライバで押えてから引き抜きます。

黒い方に電圧がきますので、ブレーカ切ってあっても万一のため用心して下さい。

自分はクセで外したら、ビニールテープを巻いて絶縁します。(安全第一、事故防止ww)

 

ボックスの下に、同じ色のファストン端子で本体からの電線がつながれていますので、抜け

ないように注意して下さいね。(抜けたら、極性を間違えないよう注意して差し込んで下さいね)

 

次に、リモコンから来ているコネクタを抜きます。

日圧のコネクタですね、両側を押さえて簡単に抜けます。

ネジで固定している、白いクランプも外して下さい。(ACコードもクランプを外します)

2個のネジは紛失しないようにキープして下さい。

 

さぁ、これで準備ができました。

 

TYK200の工事施行説明書は下記のサイトからゲトしました。 本当に情報ありがとうございます!

この情報がないと、降ろすことができませんでしたよ。

 

建築専門家のための検索サイト「コメット」

 

さて、降ろしましょう。

8本のネジを電動ドライバで外していきます。

さびて固いネジがあったりするので、注意してくださいね。

 

降ろす時は、カミさんに手伝ってもらいました。

なんせ、お掃除ですからね。

 

 ダクト接続口

 

結構重いです。

施行説明書をみると、外から換気するためのダクト接続口は別ピースになっていて

本体は差し込まれているだけなんですね。

 

施行説明書をゲトするまえに、ココが分からず、どうやって外すのか悩みました。

ちょっと固まっていましたが、実際はスライドして降ろすだけなんですね。

 

結構重いです。落下に注意です。

 

 16年間の汚れ、きちゃない

外したら掃除します。

シロッコファンは4個のネジで止められているので、これを外します。

結構、汚れていますね。(汚写真に注意です)

 

  ファンを外して絶句!

ブラシで落としていきます。

埃がするので、マスク必携です。

同時にダイソンの掃除機でゴミを吸っていきます。

 

  水戸黄門(爆)を歌いながら

 

汚れについては、さきほどのホームクリーニング屋さんのHPにありますが、あんなもんです。

1万円か、2万円くらい取られても、仕方がないような作業ですね。

 

電気製品ですので、水は極力使わず、ブラシだけで掃除しました。

暖房吹き出し側のシロッコファン(少し小型)も掃除しました。

こちらは、あんまり使ってないので比較的汚れは少ないです。

 

 吹き出しファンも掃除です

 

ネジが固いときがありますので、その際はいったん緩めてネジの方向性を確認しながら

慎重にネジ留めを進める必要があります。(自分は1本ネジ山をつぶして焦りました)

ホームセンターで予備のネジを用意しておけば、安心ですね。

 

 いいドライバを使いましょう

 

天井に固定できたら、またAC電線2本(白と黒)、アース線(緑/黄色)、リモコン線をつなぎます。

ブレーカーを戻して、リモコンを押してみます。

 

ブォーン、動きました! やった、お疲れ様です。

ティッシュペーパーを吸い込み口に近づけます。

吸い取って落ちて来ません。

ミッション、コンプリート。

今日の作業代は、スーパードライ 500CC 6本です。

本当はTOTOに請求したかったのですが(爆)カミさんに買ってもらいました。

 

貴重な休日の作業、お疲れ様でした!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です